東急ハンズオリジナル鉄フライパン26cm購入!

生活用品
記事内に広告が含まれています。

ちょっと前から、鉄のフライパンをねらっていました。大きさは26cm。

お肉を焼いたり、野菜を炒めたりすると美味しいらしい(^^)

ついでに、鉄分もとれるといううわさもあります。これは気持ち程度かな?

鉄のフライパンはめんどくさい?

いろいろと調べていると、鉄フライパンは、

  • 最初に空焼き&油ならし
  • 毎度の調理前に油返し
  • 調理後に乾燥させて油を塗る

ということらしい。

テフロン加工のフライパンと比べると手順が多いですね。

特に私が面倒だと感じるのは、最後の油を塗るという部分。油を塗って置いておくのになんか抵抗があります。でも、これをしないとさびるらしい…。

窒化鉄のフライパン

さらに調べていると、窒化鉄という鉄を使ったフライパンがあるみたい。これはさびにくいということ。

しかし、みんな高いーっ(TT)

有名なリバーライトさんの極JAPANは26cmのフライパンで6,000円ほどします。いくら一生モノととはいえ、ちょっと躊躇してしまいます…。

リーズナブルな窒化鉄フライパン

さらに調べていくと、リーズナブルな窒化鉄フライパンがありました。

東急ハンズオリジナルの鉄フライパンです。

東急ハンズオリジナル鉄フライパン

製造元は、リバーライトさん。あの極JAPANを作っているところです。

お値段なんと3,000円程度。極JAPANの約半額で手に入ります!

ただ、製造国が違います。極JAPANは日本製。一方、東急ハンズ鉄フライパンは中国製。この辺が値段の違いですかね。

私は、近くの東急ハンズで実物を見て購入しました。

フライパンの説明書

フライパンに付いている説明書を載せておきますね。

説明書表面

表面には、全体的な説明が書いてあります。「一生もの」、「短時間で美味しく」、「から焼きが要らず、すぐ使える」など、魅力的な言葉が並んでいます!

説明書裏面

次は裏面。こちらは詳しい説明が書いてあります。ポイントを抜き出すと以下の通りです。

  • はじめて使うときは、フライパンの内側、外側を洗ってから使う。から焼きは不要。
  • 木柄のハンドルは交換可能。
  • 調理し終わったら、熱いうちに料理を器に移す。フライパンでの保存はしない。
  • 使用前の注意
    • 使用するときは、中火であたため、お玉一杯程度の油を入れて十分熱する。これにより、フライパンの温度を均一にし、油をなじませる。
  • 使用後の注意
    • 熱いうちに水またはお湯で洗う。その後、水気を切って自然乾燥。
    • 火にかけて水を飛ばしたり、油を塗る必要なし。食器洗浄機はダメ。

ハンドル部分の分解

ハンドル部分が交換可能ということで、さっそく分解してみました!

ハンドル部分

ハンドルの金属部分が長いネジになっていて、回すことができます。

分解するとしたの写真の通り。

木製のハンドルと、ワッシャ、長いネジです。フライパン本体の方はネジの溝が切ってあります。

特に工具などを使わなくても、分解、組み立てができますよ!

フライパンの重量

鉄のフライパンで気になるのは、やはりその重さです。

量ってみました。せっかく分解したので、パーツごとに量ります。 私の購入したのは26cmのフライパンです。

本体900g
66g
ネジ56g
ワッシャ3g
合計1025g

全体で1kgちょいです。いままで使っていたテフロン加工のフライパンよりは、ずっしり来ますが、片手で持てます。

まとめ

東急ハンズオリジナルの鉄フライパンを購入しました。窒化鉄で作られていてさびにくく、しかもリーズナブルです。

柄の交換や修理もできます。長く使えそうで楽しみです。

どんな料理をしようかな(^^)

鶏肉を焼きました

鉄フライパンで鶏肉を焼く!
鉄フライパンで初めての調理。鶏肉を焼きました。フライパンを熱して、油返し、食材を焼いたあとは、水洗いで片付け終了です。初めてでも焦げ付きがほとんどなく、うまく調理できました。参考にしてください。

コメント