以前、@niftyでんきから請求が来ないというお話を書きました。

先日確認してみると、クレジットカードの請求に@niftyでんきという項目があがっていました。やっと請求が来たようです。
そこで、気になるのは申し込んだときの価格comの割引がちゃんと適用されているのかどうかです!

価格comの割引は適用されているのか?
私が申し込んだときの条件は、毎月810円を割り引いてくれるというものでした。
ちなみに2018年3月24日現在、価格comを確認してみると、毎月1,200円割引になってる…。ショック…。まぁ、12月から使っているのでしょうがないですね。
自分の割引の話に戻って、結論から言うと、ちゃんと810円割引されていました!
ここで注意点があります!
@niftyのサイトには、@niftyでんきの請求明細と@niftyの請求明細の2種類の明細があります。
そして、@niftyでんきの請求明細には、価格comの割引は書かれていません!最初に見たときは、もしや割り引かれていないのでは!?とあせりました。
割引は、@niftyの請求明細の方に書かれています。よかった。
@niftyでんきの明細
上の画像のように素の電気料金(税込み価格)が書かれています。恥ずかしいので、電気料金は隠しています。
@niftyでんきの明細の割引金額欄は、関西電力に対していくら安くなったかを表示するみたいです。今月は使用量が少なかったので関西電力と同額なので0円です。
@niftyの明細
肝心の価格com割引は、@niftyの請求明細に書かれています。
こちらも、恥ずかしいので、もろもろの金額は隠してあります。
まず、@nifty基本料金が250円。そして、@niftyの「まるっと割」で@nifty基本料金が相殺されています。
さらに、@niftyでんきの1月分の料金が税抜きで書かれています。
その下の赤線を引いた部分が、今回注目の価格com割引810円です。ちゃんと割り引かれていました!
これらの合計金額に消費税がかかって2018年2月度のご利用金額になっています。
予定通りの請求でよかったよかった。
まとめ
- @niftyでんきから電気料金の請求がきました。
- 価格comの割引がきっちり適用されていました。
- 価格comの割引は@niftyの明細を確認しましょう。@niftyでんきの明細には書かれていません!
コメント